2022年09月06日掲載
2022年10月03日更新
一般財団法人 上月財団は、2022年9月5日(月)、パレスホテル東京(丸の内)に於いて、2022年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式・「上月スポーツ賞」表彰式 並びに 設立40周年記念式典を開催しました。
本財団は、1982年に「日本の将来は教育にあり」という理念のもと発足、これからの社会を担う若者たちのためという当初からの篤い想いをもってスポーツ・教育・文化の振興と発展を目的に事業を推進し、本年で設立40周年を迎えました。
2022年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式・「上月スポーツ賞」表彰式に続いて、本財団の設立40周年記念式典が行われました。
40年間の歴史を振り返る映像が上映され、続いて、東尾公彦専務理事よりこれまでご支援頂いた皆様への御礼のご挨拶があり、ご来賓の元 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 会長 橋本聖子様、公益財団法人日本スポーツ協会 会長 伊藤雅俊様、文化庁 参事官(芸術文化担当)山田素子様からご祝辞を賜りました。
その後の歓談では、山口香理事、ゼッターランド ヨーコ理事の進行により、「上月スポーツ賞」を受賞した選手へのインタビューが行われました。
記念式典には、2021年度「上月スポーツ賞」受賞者・過去の受賞者をはじめ、本財団の「クリエイター育成事業」で支援を受け、現在第一線で活躍されている漫画家・クリエイターのほか、「ベンチャービジネス支援事業」で支援を受け、現在企業経営者で株式会社オプティムの菅谷俊二代表取締役社長や株式会社坂ノ途中の小野邦彦代表取締役も出席され、お祝いの言葉をいただきました。
新型コロナウイルス感染症の流行による未曾有の危機に直面し、社会に大きな変化がもたらされる中で、一般財団法人 上月財団は、設立40周年の節目を迎えました。
この困難な状況を少しでも改善するために、微力ではありますが、引き続きスポーツ・教育・文化の振興と発展、並びによりよい社会の形成等、公益の増進を目的とする健全な事業運営を模索してまいりたいと存じます。
▶2022年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式
▶2022年度「上月スポーツ賞」表彰式
![]() (ビデオ上映) |
![]() (東尾専務理事ご挨拶) |
![]() (ご来賓ご挨拶) |
![]() (ご来賓ご挨拶) |
![]() (ご来賓ご挨拶) |
![]() (乾杯) |
![]() (「上月スポーツ賞」受賞者インタビュー) |
![]() (中締め) |
![]() (記念撮影) |
- 一般財団法人 上月財団 設立40周年記念式典(2022年9月5日)映像(6:22)
- スポーツ選手支援事業 事業概要
- 支援対象者一覧
- 第21回(2022年度)「上月スポーツ選手支援事業」認定式(2022年9月5日)映像 (6:22)
- 第20回(2021年度)「スポーツ選手支援事業」支援対象者決定
- 第19回(2020年度)「スポーツ選手支援事業」支援対象者決定
- 第18回(2019年度)「上月スポーツ選手支援事業」認定式(2019年9月4日)映像 (4:07)
- 第17回(2018年度)「上月スポーツ選手支援事業」認定式(2018年9月5日)映像 (6:29)
- 上月スポーツ賞 事業概要
- 受賞者一覧
- 2022年度「上月スポーツ賞」表彰式(2022年9月5日)映像(6:22)
- 2021年度「上月スポーツ賞」表彰授与式(2022年5月28日)
- 2021年度「上月スポーツ賞」受賞者決定(2022年3月31日)
- 2019年度「上月スポーツ賞」表彰式(2019年9月4日)映像(4:07)
- 2018年度「上月スポーツ賞」表彰授与式(2019年3月25日)映像 (1:17)
- 2018年度「上月スポーツ賞」表彰式(2018年9月5日)映像 (6:29)