2019年9月4日
一般財団法人 上月財団は、2019年9月4日(水)、ザ・リッツ・カールトン東京(赤坂)に於いて、2019年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式に引き続き、2019年度「上月スポーツ賞」表彰式を開催しました。
「上月スポーツ賞」は、2003年度から行っており、オリンピック競技大会・世界選手権大会等において、優秀な成績を収めた選手等を表彰するものです。
ご来賓の公益財団法人 日本オリンピック委員会 専務理事 福井烈様よりご祝辞をいただいた後、世界選手権大会等で活躍しメダルを獲得された16名の栄誉を讃え、東尾公彦専務理事(選考委員長)から表彰状とトロフィーが授与されました。
受賞者を代表して、スキー小林陵侑選手、卓球 伊藤美誠選手より、本財団のこれまでの支援に対する感謝の言葉と応援してくださった方々へのお礼の言葉がありました。
その後、泉正文理事より乾杯の挨拶があり、和やかな雰囲気で歓談が行われました。山口香理事、ゼッターランドヨーコ理事の進行で、この度「上月スポーツ賞」を受賞した選手へのインタビューが始まり、それぞれの選手が、メダル獲得のために支えてくれた方々への感謝の思いや、2020年の東京オリンピックへ向けての意気込みを述べました。
続いて、本年度の「スポーツ選手支援事業」支援対象者となったジュニア選手より、「上月スポーツ賞」受賞者へ、質問が投げかけられ、様々な話題で会場が盛り上がりました。
![]() (ご来賓ご祝辞) |
![]() (表彰状授与 田中佑典選手) |
![]() (謝辞 伊藤美誠選手) |
![]() (謝辞 小林陵侑選手) |
|
![]() (受賞者インタビュー2) |
![]() (ジュニア選手と受賞者1) |
![]() (ジュニア選手と受賞者2) |
水泳
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
足立 夢実 | 国士舘大学 | 第18回世界水泳選手権大会 ミックスデュエット テクニカルルーティン 銅メダル ミックスデュエット フリールーティン 銅メダル |
乾 友紀子 | 芦屋大学 | 第18回世界水泳選手権大会 ソロ テクニカルルーティン 銅メダル ソロ フリールーティン 銅メダル |
大橋 悠依 | イトマン東進 | 第18回世界水泳選手権大会 女子400m個人メドレー 銅メダル |
渡辺 一平 | トヨタ自動車 | 第18回世界水泳選手権大会 男子200m平泳ぎ 銅メダル |
体操
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
田中 佑典 | コナミスポーツ体操競技部 | 第48回世界体操競技選手権大会 男子団体総合 銅メダル |
柔道
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
朝比奈 沙羅 | パーク24 | 2018年バクー世界柔道選手権大会 女子78kg超級 金メダル 男女混合団体戦 金メダル |
2019世界柔道選手権東京大会 女子78kg超級 銅メダル |
||
ウルフ アロン | 了德寺大学職 | 2019世界柔道選手権東京大会 男子100kg級 銅メダル |
志々目 愛 | 了德寺大学職 | 2018年バクー世界柔道選手権大会 女子52kg級 銀メダル |
2019世界柔道選手権東京大会 女子52kg級 銅メダル |
||
渡名喜 風南 | パーク24 | 2018年バクー世界柔道選手権大会 女子48kg級 銀メダル |
2019世界柔道選手権東京大会 女子48kg級 銀メダル |
||
村尾 三四郎 | 東海大学 | 2019世界柔道選手権東京大会 男女混合団体戦 金メダル |
スキー
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
小林 陵侑 | 土屋ホーム | 日本男子初のワールドカップ ジャンプ男子個人 総合優勝 |
2019 FISノルディックスキー世界選手権大会 ジャンプ男子団体 銅メダル |
卓球
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
伊藤 美誠 | スターツ | 2019世界卓球選手権大会ブダペスト大会(個人戦) 女子ダブルス 銀メダル |
早田 ひな | 日本生命 | 2019世界卓球選手権大会ブダペスト大会(個人戦) 女子ダブルス 銀メダル |
吉村 真晴 | 名古屋ダイハツ | 2019世界卓球選手権大会ブダペスト大会(個人戦) 混合ダブルス 銀メダル |
バドミントン
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
奈良岡 功大 | 県立浪岡高等学校 | 2018年世界ジュニアバドミントン選手権大会 男子シングルス 銀メダル |
ゴルフ
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
安田 祐香 | 大手前大学 | 2019アジア・パシフィック女子アマチュア選手権 優勝 |
[関連リンク]
- 2019年度「上月スポーツ賞」表彰式 [2019年9月4日](4:07)
- 事業概要
- 受賞者一覧
- 2018年度「上月スポーツ賞」表彰授与式(2019年3月25日)映像 (1:17) 髙木美帆選手・羽生結弦選手・宮原知子選手
- 2018年度「上月スポーツ賞」表彰式(2018年9月05日)映像 (6:29)
- 2017年度「上月スポーツ賞」表彰式(2017年9月06日)映像 (4:31)
- 2016年度「上月スポーツ賞」表彰式(2016年8月31日)映像 (5:05)
- 2015年度「上月スポーツ賞」表彰式(2015年9月16日)映像 (4:23)
- 2014年度「上月スポーツ賞」表彰式(2014年8月25日)映像 (7:53)
- 2013年度「上月スポーツ賞」表彰式(2013年9月20日)映像 (5:09)
- 2012年度「上月スポーツ賞」表彰式(2012年8月22日)映像 (5:38)
- 2011年度「上月スポーツ賞」表彰式(2011年9月13日)映像 (3:36)
- 2010年度「上月スポーツ賞」表彰式(2010年9月14日)映像 (3:13)
- 2009年度「上月スポーツ賞」表彰式(2009年9月07日)映像 (2:57)
- 2008年度「上月スポーツ賞」表彰式(2008年8月29日)映像 (2:40)
- 2007年度(第2回)「上月スポーツ賞」表彰式(2008年3月31日)映像 (2:25)
- 2007年度(第1回)「上月スポーツ賞」表彰式(2007年5月08日)映像 (2:20)
- 2006年度「上月スポーツ賞」表彰式(2007年2月14日)映像 (1:52)
- 2005年度「上月スポーツ賞」表彰式(2006年3月30日)映像 (2:13)
- 2004年度「上月スポーツ賞」表彰式(2004年9月15日)映像 (1:08)
- 2003年度「上月スポーツ賞」表彰式(2004年3月05日)映像 (1:53)
一般財団法人[非営利型]上月財団は、コナミグループ株式会社の創業者で代表取締役会長を務める上月景正によって設立され、40年にわたるあゆみを通して、スポーツ・教育・文化の振興と発展、並びにより良い社会の形成等、公益の増進を目的とする事業を展開しています。
[ 上月スポーツ賞に戻る ]