2018年09月05日掲載
2018年12月25日更新
一般財団法人[非営利型]上月財団は、2018年9月5日(水)、ザ・リッツ・カールトン東京(赤坂)に於いて、2018年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式 並びに 「上月スポーツ賞」表彰式を開催しました。
平昌オリンピック、世界選手権大会等で活躍し、メダルを獲得された24名の栄誉を讃え、東尾公彦専務理事から表彰状とトロフィーが授与されました。
また、本年度は、受賞者の中から顕著なご活躍をされた選手へ、特別報奨金が授与されました。
受賞者を代表して、スキー 原大智選手、卓球 石川佳純選手より、本財団からの支援に対する感謝の言葉と応援してくださった方々へのお礼の言葉がありました。
その後、懇談会が開かれ、
公益財団法人日本オリンピック委員会 常務理事・選手強化副本部長 福井烈様、
学校法人尚美学園 理事長 久保公人様 より
ご祝辞を賜り、泉正文理事より乾杯の挨拶がありました。
和やかな雰囲気で歓談が行われる中、山口香理事、ゼッターランドヨーコ理事の進行で「上月スポーツ賞」を受賞した選手へのインタビューが始まり、それぞれの選手が、メダル獲得のために支えてくれた方々への感謝の思いや、2020年の東京オリンピックへ向けての意気込みが述べられました。
続いて、本年度の「スポーツ選手支援事業」支援対象者となったジュニア選手より、「上月スポーツ賞」受賞者へ、質問が投げかけられ、様々な話題で会場が盛り上がりました。
水泳
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
青木 智美 | あいおいニッセイ同和損害保険 | 第13回パンパシフィック水泳選手権大会 混合400mメドレーリレー 銀メダル 女子400mメドレーリレー 銅メダル |
塩浦 慎理 | イトマン東進 | 第13回パンパシフィック水泳選手権大会 男子400mフリーリレー 銅メダル |
清水 咲子 | ミキハウス | 第13回パンパシフィック水泳選手権大会 女子400m個人メドレー 銅メダル |
瀬戸 大也 | 全日本空輸 | 第13回パンパシフィック水泳選手権大会 男子200mバタフライ 金メダル 男子400m個人メドレー 銅メダル |
溝畑 樹蘭 | コナミスポーツ水泳競技部 | 第13回パンパシフィック水泳選手権大会 男子400mフリーリレー 銅メダル |
持田 早智 | 日本大学 | 第13回パンパシフィック水泳選手権大会 女子200mバタフライ 銀メダル |
金子 雅紀 | イトマン東進 | 競泳ワールドカップ2017東京大会 男子200m背泳ぎ 金メダル |
体操
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
白井 健三 | 日本体育大学 | 第47回世界体操競技選手権大会 男子個人総合 銅メダル 男子種目別 ゆか 金メダル 男子種目別 跳馬 金メダル |
伊藤 正樹 | 東栄住宅 | 第32回世界トランポリン競技選手権大会 男子団体 銅メダル |
棟朝 銀河 | セイコーホールディングス | 第32回世界トランポリン競技選手権大会 男子団体 銅メダル |
岸 彩乃 | 金沢学院大学クラブ | 第32回世界トランポリン競技選手権大会 女子個人 銀メダル |
柔道
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
朝比奈 沙羅 | 東海大学 | グランドスラム東京2017 女子78kg超級 金メダル |
小川 雄勢 | 明治大学 | グランドスラム東京2017 男子100kg超級 金メダル |
志々目 徹 | 了徳寺学園職 | グランドスラム・パリ2018 男子60kg級 金メダル |
スキー
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
原 大智 | 日本大学 | 第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌) フリースタイル 男子モーグル 銅メダル |
スケート
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
髙木 美帆 | 日本体育大学 | 第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌) スピードスケート 女子団体追い抜き 金メダル スピードスケート 女子1500m 銀メダル スピードスケート 女子1000m 銅メダル |
羽生 結弦 | 全日本空輸 | 第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌) フィギュアスケート 男子シングル 金メダル |
宮原 知子 | 関西大学 | 世界フィギュアスケート選手権大会2018 フィギュアスケート 女子シングル 銅メダル |
卓球
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
石川 佳純 | 全農 | 2018世界卓球選手権スウェーデン大会(団体戦) 女子団体 銀メダル |
伊藤 美誠 | スターツSC | 2018世界卓球選手権スウェーデン大会(団体戦) 女子団体 銀メダル |
早田 ひな | 日本生命 | 2018世界卓球選手権スウェーデン大会(団体戦) 女子団体 銀メダル |
平野 美宇 | 日本生命 | 2018世界卓球選手権スウェーデン大会(団体戦) 女子団体 銀メダル |
バドミントン
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
嘉村 健士 | トナミ運輸 | 第24回世界バドミントン選手権大会 男子ダブルス 銀メダル |
フェンシング
氏名 | 所属 | 成績 |
---|---|---|
上野 優佳 | 星槎国際高等学校 | 2018年世界ジュニア・カデ選手権 ジュニア女子フルーレ個人戦 金メダル カデ女子フルーレ個人戦 金メダル |
![]() (表彰状授与 溝畑樹蘭選手) |
![]() (表彰状授与 岸彩乃選手) |
![]() (謝辞 原大智選手) |
![]() (謝辞 石川佳純選手) |
![]() (ご来賓ご祝辞) |
![]() (ご来賓ご祝辞) |
![]() (受賞者インタビュー1) |
![]() (受賞者インタビュー2) |
![]() (記念撮影1) |
![]() (記念撮影2) |
2018年11月には、大会出場・合宿等のご都合により、2018年度「上月スポーツ賞」表彰式に出席されなかった受賞者3名が、本財団を訪れ、東尾専務理事から表彰状とトロフィーが手渡されました。
各受賞者からは、過去に「スポーツ選手支援事業」支援対象者として支援を受けていたことと、今回の「上月スポーツ賞」受賞に対する御礼の言葉が述べられ、和やかな雰囲気の中、歓談が行われました。
一般財団法人[非営利型]上月財団は、今後も日本を代表するトップアスリートを支援していきます。
![]() (小川雄勢選手) |
![]() (嘉村健士選手) |
![]() (朝比奈沙羅選手) |
![]() (朝比奈沙羅選手) |
- 2018年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式 並びに 「上月スポーツ賞」表彰式 [2018年9月5日](6:29)
- 2018年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式(2018年9月5日)
- 事業概要
- 受賞者一覧
- 2017年度「上月スポーツ賞」表彰式(2017年9月06日)映像 (4:31)
- 2016年度「上月スポーツ賞」表彰式(2016年8月31日)映像 (5:05)
- 2015年度「上月スポーツ賞」表彰式(2015年9月16日)映像 (4:23)
- 2014年度「上月スポーツ賞」表彰式(2014年8月25日)映像 (7:53)
- 2013年度「上月スポーツ賞」表彰式(2013年9月20日)映像 (5:09)
- 2012年度「上月スポーツ賞」表彰式(2012年8月22日)映像 (5:38)
- 2011年度「上月スポーツ賞」表彰式(2011年9月13日)映像 (3:36)
- 2010年度「上月スポーツ賞」表彰式(2010年9月14日)映像 (3:13)
- 2009年度「上月スポーツ賞」表彰式(2009年9月07日)映像 (2:57)
- 2008年度「上月スポーツ賞」表彰式(2008年8月29日)映像 (2:40)
- 2007年度(第2回)「上月スポーツ賞」表彰式(2008年3月31日)映像 (2:25)
- 2007年度(第1回)「上月スポーツ賞」表彰式(2007年5月08日)映像 (2:20)
- 2006年度「上月スポーツ賞」表彰式(2007年2月14日)映像 (1:52)
- 2005年度「上月スポーツ賞」表彰式(2006年3月30日)映像 (2:13)
- 2004年度「上月スポーツ賞」表彰式(2004年9月15日)映像 (1:08)
- 2003年度「上月スポーツ賞」表彰式(2004年3月05日)映像 (1:53)