2025年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式・「上月スポーツ賞」表彰式を開催

柔道 村尾三四郎選手・フェンシング 山田優選手が「上月スポーツ賞」を受賞

2025年9月3日

上月財団は、2025年9月2日(火)、2025年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式・「上月スポーツ賞」表彰式をコナミクリエイティブセンター銀座 esports 銀座 studioで開催しました。

本財団は、1982 年に「日本の将来は教育にあり」という理念のもと発足、これからの社会を担う若者たちのためという当初からの篤い想いをもってスポーツ・教育・文化の振興と発展並びにより良い社会の形成等、公益の増進を目的とする事業を推進しています。

「上月スポーツ選手支援事業」認定式に続いて、2025年度「上月スポーツ賞」表彰式を開催しました。

「上月スポーツ賞」は、本財団の「スポーツ選手支援事業」認定選手を対象に、オリンピック競技大会・世界選手権大会等の世界的な競技大会において、優秀な成績を収めた選手へ贈られる賞です。
2003年度から表彰を行っており、これまでに羽生結弦選手(フィギュアスケート)・伊藤美誠選手(卓球)・大橋悠依選手(競泳)らが受賞しています。
受賞者は、筑波大学体育系の山口香教授、公益財団法人日本体操協会の萩原智子理事らで構成される選考委員会により選定されました。

ご来賓の公益財団法人日本オリンピック委員会 会長 橋本聖子様よりご祝辞を賜り、世界選手権大会でメダルを獲得された選手に対しその栄誉を称え、村田常務理事から表彰状とトロフィーが授与されました。
受賞者を代表して、村尾三四郎選手(柔道)、葛西優奈選手(スキー/ノルディックコンバインド)が登壇し、メダル獲得のご報告と皆様の応援および本財団の支援に対して感謝の言葉がありました。

また、2011・2012・2013年度「上月スポーツ賞」受賞者 寺川綾さん(競泳)による講演を開催し、現役時代の経験や引退後の活動を交えた貴重なお話と未来のトップアスリートたちに向けて激励の言葉がありました。

上月財団は今後も次世代を担うアスリートをサポートします。

2025年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式


祝辞
祝辞:公益財団法人日本オリンピック委員会
会長 橋本聖子様
授与
授与:水泳 梶本一花選手
授与
授与:スケート 中田璃士選手
謝辞
謝辞:柔道 村尾三四郎選手
謝辞
謝辞:スキー 葛西優奈選手
講演
講演:寺川綾様
2011・2012・2013年度「上月スポーツ賞」受賞者
記念撮影
記念撮影

上月スポーツ賞

【世界水泳選手権シンガポール2025】

氏名 競技名 成績
梶本 一花 水泳(OWS) 女子3㎞ノックアウトスプリント 1位

【2025年世界柔道選手権ブダペスト大会】

氏名 競技名 成績
村尾 三四郎 柔道 男子90㎏級 1位

【2025 FISノルディックスキー世界選手権大会】

氏名 競技名 成績
葛西 優奈 スキー
(ノルディックコンバインド)
女子個人ノーマルヒル 1位

【ISU 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 2025】

氏名 競技名 成績
中田 璃士 スケート 男子シングル 1位

【2025 FIEフェンシング世界選手権】

氏名 競技名 成績
山田 優 フェンシング 男子エペ団体 1位

上月財団は、コナミグループ株式会社の創業者で代表取締役会長を務める上月景正によって設立され、40年以上にわたるあゆみを通して、スポーツ・教育・文化の振興と発展、並びにより良い社会の形成等、公益の増進を目的とする事業を展開しています。
[ 上月スポーツ賞に戻る ]