2023年9月12日掲載
2023年9月20日更新
一般財団法人 上月財団は、2023年9月7日(木)、パレスホテル東京(丸の内)に於いて、2023年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式・「上月スポーツ賞」表彰式を開催しました。
本財団は、1982 年に「日本の将来は教育にあり」という理念のもと発足、これからの社会を担う若者たちのためという当初からの篤い想いをもってスポーツ・教育・文化の振興と発展を目的に事業を推進し、2022年に設立40周年を迎えました。
「上月スポーツ選手支援事業」認定式に続いて、2023年度「上月スポーツ賞」表彰式を開催しました。
ご来賓の公益財団法人日本オリンピック委員会 会長 山下泰裕様よりご祝辞を賜った後、本財団の「スポーツ選手支援事業」認定選手を対象に、世界選手権大会等で優秀な成績を収めた選手に表彰状とトロフィー、目録が授与されました。
受賞者は、国際大学スポーツ連盟の五十嵐久人理事をはじめ、日本女子体育大学のゼッターランド ヨーコ准教授、筑波大学体育系の山口香教授、コナミグループ株式会社の東尾公彦代表取締役社長で構成される選考委員会により選定されました。
受賞者を代表して、坂本花織選手(フィギュアスケート)よりご挨拶があり、応援してくださる方々へのお礼と本財団の支援に対する感謝の言葉がありました。
その後の歓談では、山口理事、ゼッターランド理事の進行により、「上月スポーツ賞」を受賞した選手へのインタビューが行われました。
各競技を代表して、乾友紀子選手(アーティスティックスイミング)、神本雄也選手(体操競技)、斉藤立選手(柔道)、三木つばき選手(スノーボード)、坂本花織選手(フィギュアスケート)、東晟良選手(フェンシング)、森翔真選手(eスポーツ)が登壇し、インタビューに応えました。
続いて、「スポーツ選手支援事業」で認定されたジュニア選手たちが壇上に立ち、世界で活躍している「上月スポーツ賞」受賞者たちへ多くの質問が寄せられました。
また、この日は、過去に「上月スポーツ賞」を受賞された、水泳の寺川綾さん、宮下純一さん、山田沙知子さん、柔道の平岡拓晃さん、陸上の塚原直貴さんも出席され、未来のトップアスリートたちに向けて激励の言葉を贈りました。
一般財団法人 上月財団は、今後も日本を代表するトップアスリートを支援していきます。
![]() (祝辞:公益財団法人日本オリンピック委員会 会長 山下泰裕様) |
![]() (授与:体操競技 神本雄也選手) |
![]() (謝辞:フィギュアスケート 坂本花織選手) |
![]() (インタビュー:「上月スポーツ賞」受賞者) |
![]() (インタビュー:「スポーツ選手支援事業」認定選手) |
![]() (インタビュー:「上月スポーツ賞」過去受賞者) |
![]() (記念撮影) |
上月スポーツ賞
【世界水泳選手権2023福岡大会】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
板橋 美波 | 水泳(飛込) | MIX 10mシンクロ高飛込 3位 |
乾 友紀子 | 水泳 (アーティスティックスイミング) |
女子ソロテクニカルルーティン 1位 女子ソロフリールーティン 1位 |
瀬戸 大也 | 水泳(競泳) | 男子400m個人メドレー 3位 |
比嘉 もえ | 水泳 (アーティスティックスイミング) |
デュエットテクニカルルーティン 1位 デュエットフリールーティン 3位 |
本多 灯 | 水泳(競泳) | 男子200mバタフライ 3位 |
【第36回世界トランポリン競技選手権大会】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
石川 和 | 体操 | 男子個人 3位 |
【第51回世界体操競技選手権大会】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
神本 雄也 | 体操 | 男子団体 2位 |
【2022年タシケント世界選手権大会】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
太田 彪雅 | 柔道 | 男女混合団体戦 1位 |
堀川 恵 | 柔道 | 女子63kg級 1位 |
【2023年ドーハ世界選手権大会】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
斉藤 立 | 柔道 | 男女混合団体戦 1位 |
村尾 三四郎 | 柔道 | 男女混合団体戦 1位 男子90kg級 3位 |
【2023 FISノルディックスキー世界選手権大会】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
葛西 春香 | スキー(ノルディック複合) | 女子個人ノーマルヒル 3位 |
【2023 FISフリースタイル&スノーボード世界選手権大会】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
三木 つばき | スキー (スノーボード・アルペン) |
女子パラレル大回転 1位 |
【ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2023】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
坂本 花織 | スケート | 女子シングル 1位 |
【ISU 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 2023】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
島田 麻央 | スケート | 女子シングル 1位 |
三浦 佳生 | スケート | 男子シングル 1位 |
【2023 ISU世界スピードスケート選手権大会】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
髙木 美帆 | スケート | 女子1000m 3位 女子1500m 3位 |
【2022世界卓球選手権成都大会(団体戦)】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
伊藤 美誠 | 卓球 | 女子団体 2位 |
戸上 隼輔 | 卓球 | 男子団体 3位 |
【2023世界卓球選手権ダーバン大会(個人戦)】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
木原 美悠 | 卓球 | 女子ダブルス 3位 |
早田 ひな | 卓球 | 女子シングルス 3位 混合ダブルス 2位 |
張本 智和 | 卓球 | 混合ダブルス 2位 |
【第28回世界バドミントン選手権大会】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
奈良岡 功大 | バドミントン | 男子シングルス 2位 |
【フェンシング2023世界選手権大会】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
東 晟良 | フェンシング | 女子フルーレ団体 3位 |
飯村 一輝 | フェンシング | 男子フルーレ団体 1位 |
上野 優佳 | フェンシング | 女子フルーレ団体 3位 |
【ASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメント2023】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
中島 啓太 | ゴルフ | 男子 1位 |
【2023年 CAT Ladies】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
蛭田 みな美 | ゴルフ | 女子 1位 |
【スポーツクライミング世界選手権2023】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
森 秋彩 | スポーツクライミング | 女子リード 1位 女子複合 3位 |
【オリンピックeスポーツシリーズ2023】
氏名 | 競技名 | 成績 |
---|---|---|
森 翔真 | eスポーツ | WBSC eBASEBALL™パワフルプロ野球 1位 |
- 事業概要
- 受賞者一覧
- 2023年度「上月スポーツ賞」表彰式(2023年9月7日)映像 (5:40)
- 2023年度「上月スポーツ賞」表彰授与式(2024年2月28日)映像 (1:58) 早田ひな選手・張本智和選手・木原美悠選手
- 2023年度「上月スポーツ賞」表彰授与式(2024年4月09日)映像 (1:40) 森秋彩選手
- 2023年度「上月スポーツ賞」表彰授与式(2024年4月22日)映像 (1:58) 奈良岡功大選手
- 2023年度「上月スポーツ賞」表彰授与式(2024年4月24日) 髙木美帆選手
- 2023年度「上月スポーツ賞」表彰授与式(2024年4月25日)映像 (1:58) 石川和選手
- 2023年度「上月スポーツ賞」表彰授与式(2024年5月14日)映像 (1:42) 戸上隼輔選手
- 2022年度「上月スポーツ賞」表彰式(2022年9月5日)映像(6:22)
- 2021年度「上月スポーツ賞」表彰授与式(2022年5月28日) 伊藤美誠選手
- 2021年度「上月スポーツ賞」受賞者決定(2022年3月31日)
- 2019年度「上月スポーツ賞」表彰式(2019年9月4日)映像(4:07)