2024年12月12日

上月財団は、2024年12月11日(水)、東京都港区北青山に於いて、2024年度「上月スポーツ選手支援事業」認定書授与式・「上月スポーツ賞」表彰授与式を開催しました。

2002年度から開始した「スポーツ選手支援事業」は、今後の活躍が期待されるスポーツ選手や指導者に対して競技能力の向上を図り、スポーツ活動に打ち込める環境を整えるためのサポートをするものです。
また、本年度は、令和6年能登半島地震で被災された地域の一日も早い復興を願って、被災された選手への支援にも取り組んでいます。

2024年度は、水泳・体操・柔道・スキー・スケート・陸上・バレーボール・卓球・テニス・バドミントン・フェンシング・ゴルフ・スポーツクライミング・eスポーツの計14競技から選考委員会により選定されたジュニア選手を含む83名を支援対象者として認定し、2024年9月10日(火)に『2024年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式』を開催しました。
2024年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式の様子はこちらをご覧ください。

今回は、諸事情により当日の出席が叶わなかった選手が集まり、改めて認定書授与式を行いました。
村田哲也理事から挨拶があり、ひとりひとりに認定書が授与されました。

続いて、2024年度「上月スポーツ賞」表彰授与式を開催しました。

上月財団は、今後も次世代を担うアスリートをサポートしていきます。

2024年度「上月スポーツ賞」表彰授与式


認定書授与
(認定書授与:柔道 川端倖明選手)
認定書授与
(認定書授与:柔道 田中龍雅選手)
認定書授与
(認定書授与:ゴルフ 藤田創世選手)
認定書授与
(認定書授与:ゴルフ 吉永芽育選手)
上月財団は、コナミグループ株式会社の創業者で代表取締役会長を務める上月景正によって設立され、40年以上にわたるあゆみを通して、スポーツ・教育・文化の振興と発展、並びにより良い社会の形成等、公益の増進を目的とする事業を展開しています。
[ スポーツ選手支援事業に戻る ]