1. 推奨環境および設定

本作品はネットワークを利用したゲームであるため,使用するには事前の環境設定が必要である.本ソフトは主にFlash PlayerとFlash Media Server (以下FMS) との通信によって,多人数参加のソフトを実現している.

Flash Player
Flashとは,旧Macromedia社 (現Adobe社) が開発した,音声やグラフィックスのアニメーションを組み合わせてコンテンツを作成するソフト,およびそれによって作成されたコンテンツのことである.Flash Playerはそのコンテンツを再生するためのものであり,Adobe社が無料で配布している専用のプラグインをWebブラウザにインストールすることで利用できる.
Flash Media Server
Adobe社が開発するサーバーアプリケーションである.Flashの開発元と同一なので高い親和性と安定性を誇るが,非常に高価である.しかし,接続数制限がついたバージョンであれば無料である.
ネットワーク構成図

本ソフトを使用するために用意するものはHTTPサーバーPC,FMSサーバーPC,クライアントPCである.ネットワーク構成は上図のようになる.なお,1つのPCが2つ以上の機能 (例えばHTTPサーバーとクライアント,HTTPサーバーとFMSサーバー等) を兼ねる事は可能である.

1.1. HTTPサーバー

HTTPサーバーを構築するためにはWebサーバーソフトウェアが必要である.もっとも有名なWebサーバーソフトウェアにApacheがあり,本開発においてもApacheを用いている.Apacheの導入および設定についての説明は他所に委ねる.詳細は以下のページ等を参照.

2php : Apacheのインストール (Windows)
http://2php.jp/php/install_apache_windows.html

1.2. FMSサーバー

FMSサーバーPCにはFMSとFlash Playerをインストールする必要がある.以下にFMSサーバーPCの推奨環境とFMSおよびFlash Playerのインストール手順を示す.

1.2.1. 推奨環境

OS
Microsoft Windows 2000 / XP
Webブラウザ
Microsoft Internet Explorer 6.0以上,Mozilla Firefox 1.5以上

1.2.2. FMSのインストール

1. 以下のWebページよりFlash Media Server 2.0.5をダウンロードしてくる.

Adobe - Flash Media Server – Updaters
http://www.adobe.com/support/flashmediaserver/downloads_updaters.html fms1
なお,Flash Media Server 3での動作は保障しない.

2. ダウンロードしたflashmediaserver2.exeを開き,セットアップを開く.
fms2

3. 利用既約に同意する.
fms3

4. FMSを管理する管理者名とパスワードを入力する.
fms4

Name
管理者のユーザ名
Password
管理者のパスワード
Confirm Password
パスワードの確認

5. FMSが使用するポート番号を指定する.(1.2.4.参照) fms5
特に必要が無ければデフォルト値で問題ない.

Server Port (デフォルト値 : 1935)
FMSが外部クライアントとの通信を行うポート
Admin Port (デフォルト値 : 1111)
FMSを外部から管理するために使用するポート

6. FMSをインストールするディレクトリを指定する.
fms6
特に必要が無ければデフォルト値で問題ない.

7. FMSのスタートメニューへの登録名を指定する.
fms7
特に必要が無ければデフォルト値で問題ない.

8. セットアップ内容を確認して,インストールを開始する.
fms8

9. インストールが終了したら,セットアップ後の動作を指定してセットアップ終了.
fms9

□ View Readme.htm
FMSについての説明を見る (英語)
□ Start Flash Media Server 2
今すぐFMSを起動する
□ Flash Media Server starts up ~
次回のPC起動時から自動的にFMSを起動する

1.2.3. Flash Playerのインストール

以下のWebページより最新のFlash Playerをダウンロードし,Webブラウザにインストールする.

Adobe Flash Playerダウンロードセンター Windows
http://www.adobe.com/go/getflashplayer

1.2.4. ポートの開放

FMSサーバーPCにファイアウォールが設定されている場合や,クライアントPCとの間にルータが設置されている場合などにはポートの開放を行う必要がある.開放すべきポートは1.2.2の5.で指定したポートである.デフォルト値の場合の開放すべきポートは以下の2つである.

1935/TCP
クライアントPCとサーバーPCが別々の場合に開放が必要
1111/TCP
FMSを別のPCから操作する場合に開放が必要

ファイアウォールのポートの開放の詳細な説明は他所に委ねる.例えば,以下のWebページ等を参照.ルータのポート開放の説明は各ルータのマニュアル等に譲る.

ポート開放についての設定
http://www.h7.dion.ne.jp/~minibowl/portIE.htm

1.3. クライアント

クライアントPCのWebブラウザにはFlash Playerがインストールされている必要がある.それ以外のソフトウェアは特に必要ない.推奨環境は1.2.1.に,Flash Playerのインストールは1.2.3.に従う.

1.4. ファイルの設置

同梱してあるファイルについては以下の通りである.HTTPサーバーとFMSサーバーにそれぞれ必要なファイルを設置する必要がある.

研究成果物
  ┃
  ┣━ http (HTTPサーバーに置くファイル群)
  ┃  ┣━ dengeki.html (クライアントプログラムが埋め込まれたWebページ)
  ┃  ┣━ dengeki.swf (クライアントプログラム)
  ┃  ┗━ question (問題ファイル群)
  ┃      ┗━ p1.xml ~ p21.xml (問題ファイル)
  ┃
  ┗━ fms (FMSサーバーに置くファイル群)
     ┗━ main.asc (サーバーサイドスクリプトプログラム)

1.4.1. HTTPサーバー

クライアントがアクセスできるディレクトリにdengeki.htmlとdengeki.swfとquestionディレクトリを置く.questionディレクトリにはp1.xml ~ p21.xmlを置く.

1.4.2. FMSサーバー

1.2.2の6.で指定したパスにあるapplicationsディレクトリ内に“dengeki”というディレクトリを新規作成し,その中にmain.ascを置く.デフォルトの場合,main.ascのパスは以下のようになる.

C:\Program Files\Macromedia\Flash Media Server 2\applications\dengeki\main.asc