
氏名 |

所属 |

テーマ |
大槻 毅 |
流通経済大学 スポーツ健康科学部 准教授 |
パワー系アスリートにおける運動時の心機能と血管機能 〜パワー系スポーツのタレント発掘やトレーニングに有用な心血管系指標を求めて〜 |
大庭 恵一 |
大分工業高等専門学校 准教授 |
プロトコールの違いが中距離ランナーの最大酸素摂取量に及ぼす影響 〜エリート中距離ランナーの超最大運動における生理学的適応能力〜 |
小笠原一生 |
日本スポーツ振興センター 国立スポーツ科学センター 契約研究員 |
スポーツ外傷のビデオ解析と有限要素解析の併用による関節損傷の定量化と可視化 |
熊原 秀晃 |
中村学園大学 栄養科学部 講師 |
打撃系格闘技を応用したエクササイズプログラムの可能性 〜トップスポーツから生涯スポーツにおける心身コンディショニングの支援に向けた検討〜 |
寒川 美奈 |
北海道大学大学院 保健科学研究院 助教 |
スタティックストレッチング及びダイナミックストレッチングによる効果的ウォーミングアップ方法の検討 |
内藤 景 |
筑波大学
人間総合科学研究科
体育学専攻 |
100m走の加速能力を決定する技術、体力および形態の究明 |
西島 壮 |
首都大学東京大学院
人間健康科学研究科 ヘルスプロモーションサイエンス学域
助教 |
環境ストレスが運動学習に及ぼす影響の神経行動学的検討 〜効率的な運動学習の実現を目指して〜 |
松田 有司 |
京都大学大学院 人間・環境学研究科 博士課程 |
クロール泳における巧みなキック動作のメカニズム解明 |
村田 浩子 |
日本女子体育大学大学院 スポーツ科学研究科 スポーツ科学専攻 修士課程 |
柔道女子重量級選手の減量が身体組成、内分泌およびエネルギー代謝の変化に及ぼす影響 |
矢野 琢也 |
兵庫大学
健康科学部 健康システム学科
講師 |
ジュニアアスリートに対するスピード・反応・バランス能力を高める運動プログラムおよび評価指標に関する研究 |