グループ名
代表者名 (または個人名) |
 所属 |
 テーマ |
金井 清
(個人研究) |

上尾市立太平中学校 |
動物の飛翔を観察し設計し作って考える鳥型飛行機ソフト「飛翔」 |
植松 嘉夫
(個人研究) |
東京都立北園高等学校 |
図形ワールドを楽しく探求する教材の開発
(ソフト名:図形ワールド) |
長野AT研究会
青木 高光 |
長野県稲荷山養護学校 |
発達障害児生のためのソーシャルスキルトレーニング用Webアプリケーションの開発と般化プログラムの検証
〜行動支援型ソフトウェア「Droplet SST」の開発〜 |
弓削商船高専マイコン部
小柳亜由美 |
弓削商船高等専門学校(学生) |
ビーズ作品作成支援システム
〜Beauty and the Beads〜 |
飯田 一輝
(個人研究) |
福井大学(学生) |
中高生向け数値シミュレータ パソリカ |
江口 啓
(グループ研究) |
静岡大学 |
自学自習補助のための個人適応型学習支援ソフトウェアの開発 |
杉山 岳弘
(グループ研究) |
静岡大学 |
博物館の現場において多面的に知識を獲得できるツアー型知識映像コンテンツに関する研究 |
菱谷 晋介
(グループ研究) |
北海道大学大学院 |
ディジタル信号処理学習のための電子教材の開発 |
山崎 浩一
(グループ研究) |

群馬大学大学院 |
大学生に対する教育用ゲームソフトの開発 |