2024年11月5日

上月財団は、「スポーツ団体・競技大会助成事業」の一環として、2024年11月2日(土)から11月3日(日)まで高崎アリーナで開催された「2024年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会」を後援しました。

本大会は、2024年度後期の全日本強化選手を選考するとともに、グランドスラム東京2024をはじめとする国際大会に出場する日本代表選手の選考を兼ねており、重要な大会のひとつとして位置づけられています。

全日本柔道連盟の強化選手をはじめ、強化委員会の定める実業団・警察・大学・高校など各分野の大会で活躍した選手など、男女各7階級の計14階級に450名超が出場し、2日間にわたって白熱した試合が繰り広げられました。

本財団がこれまでに支援を行ってきた「スポーツ選手支援事業」認定選手が各階級に出場し、田中龍雅選手(男子73kg級)、中村雄太選手(男子100kg超級)、吉岡光選手(女子48kg級)、梅木真美選手(女子78kg級)が優勝しました。
大会結果につきましては、公式サイトをご確認ください。

上月財団は、本大会の後援を、2010年度から行っており、今回で14回目となります。
本大会の後援を通じて、柔道競技の更なる発展につながることを願っています。

出場選手

本大会には、本財団がこれまでに支援してきた選手が出場しました。
また、過去に開催された「講道館杯全日本柔道体重別選手権大会」においても、優秀な成績を収めています。

氏名 所属 出場種目 過去の主な成績
古賀 玄暉 旭化成株式会社 男子60kg級
近藤 隼斗 パーク24株式会社 男子60kg級 2022年度 優勝
小西 誠志郎 自衛隊体育学校 男子66kg級 2020年度(男子60kg級)
相田 勇司 ALSOK 男子73kg級 2019年度 優勝(男子66kg級)
田中 龍雅 筑波大学 2年 男子73kg級 優勝
小原 拳哉 パーク24株式会社 男子81kg級 2022年度 優勝
2020年度 優勝
平成30年度 優勝
川端 倖明 国士館大学 1年 男子90kg級
山口 貴也 ALSOK 男子100kg級
王子谷 剛志 旭化成株式会社 男子100kg超級 平成28年度 優勝
小川 雄勢 パーク24株式会社 男子100kg超級 平成29年度 優勝
小川 竜昂 日本製鉄株式会社 男子100kg超級
中野 寛太 旭化成株式会社 男子100kg超級 2023年度 優勝
中村 雄太 東海大学 4年 男子100kg超級 優勝
近藤 美月 東海大学 2年 女子48kg級 2023年度 優勝
吉岡 光 東海大学 4年 女子48kg級 優勝
島田 美穂 ALSOK 女子63kg級 平成26年度 優勝
立川 桃 ALSOK 女子63kg級
山口 葵良梨 パーク24株式会社 女子63kg級 2023年度 優勝
池 絵梨菜 国士舘大学柔道クラブ 女子70kg級
本田 万結 東海大学 2年 女子70kg級
泉 真生 コマツ 女子78kg級
梅木 真美 ALSOK 女子78kg級 優勝 2019年度 優勝
平成30年度 優勝
平成26年度 優勝
杉村 美寿希 東海大学 3年 女子78kg級 2023年度 優勝
稲森 奈見 日本エースサポート株式会社 女子78kg超級
児玉 ひかる SBC湘南美容クリニック 女子78kg超級

大会概要

大会名称
2024年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
期日
2024年11月2日(土)~11月3日(日)
会場
高崎アリーナ
群馬県高崎市下和田町4丁目1-18
主催
公益財団法人 全日本柔道連盟
主管
群馬県柔道連盟
特別後援
公益財団法人 講道館
後援
NHK
読売新聞社
高崎市
公益財団法人 高崎財団
一般財団法人 上月財団
特別協賛
コマツ
日本エースサポート
協賛
パーク24
ミズノ
近畿日本ツーリスト
東洋水産
セイコーグループ
三井住友海上火災保険
日本航空
大塚製薬
東日本旅客鉄道
シミズオクト
大和証券グループ本社
みずほフィナンシャルグループ
ブイ・テクノロジー
エアウィーヴ
羽田タートルサービス
旭化成
ジャパンエレベーターサービスホールディングス
センコー
ALSOK
日本通運
TPR
豆蔵K2TOPホールディングス
北修
競技種目
男子7階級(60kg級、66kg級、73kg級、81kg級、90kg級、100kg級、100kg超級)
女子7階級(48kg級、52kg級、57kg級、63kg級、70kg級、78kg級、78kg超級)
放送
NHK BS
YouTube全柔連TV(ライブ配信)
2024年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
上月財団は、コナミグループ株式会社の創業者で代表取締役会長を務める上月景正によって設立され、40年以上にわたるあゆみを通して、スポーツ・教育・文化の振興と発展、並びにより良い社会の形成等、公益の増進を目的とする事業を展開しています。
[ スポーツ団体・競技大会助成事業に戻る ]