要約:LOGOとゲームで科学するインストール不要のソフト開発(カメの学校)
金井 清
子供が使うプログラム言語であるLOGO言語のプログラミングは,論理的な操作活動が行え,科学への関心・意欲を高め,科学的な思考力を育成できると考えています。
しかし,LOGO言語の教育実践例は,入門的な内容で終わることが多く,資料や教材となるものがほとんどありません。そこで,LOGO言語を使った簡単なプログラムで科学の現象をシミュレーションしたり,確かめたりすることのできる作品を開発し,さらに楽しみながら簡単に利用できるような教材提示の為のシステムを開発しました。
これらのプログラムや教材提示を支援するシステムは,インストールの必要がなく,CDをセットするだけで,自動的に読み込まれて利用ができるようにしました。いろいろな使われ方をしている現在のパソコン室を利用する場合でも「カメの学校」のCDを持ち込むだけで利用することができ,利用後は,全てを削除できるので,パソコン室の設定が変更されることがありません。また,LOGO言語のシステム(MW-EX)がインストールされているパソコン室では,そのシステムを使って「カメの学校」のプログラムが起動しますが,学校以外でLOGO言語がインストールされていないパソコンで使うときは,自動的に体験版のLOGO言語のシステム(MW-EX体験版)で「カメの学校」のプログラムが起動されます。
いつでも,どこでも使える学習ソフトとして,「カメの学校」が利用されることを願っています。
勤務校:さいたま市立泰平中学校
・MW-EX(MicroWorldsEX) FCマネジメント LOGO言語とマルチメディアを統合した児童・生徒のプログラミング用ソフト ・WebTXT (開発環境:WindowsXP、Delphi5) 金井清 HTMLファイルを教科書のように提示する教科書ブラウザソフト ・WebLoad (開発環境:WindowsXP、Delphi5) 金井清 教材をCDからデスクトップにコピーするセットアップソフト ・MW_SHAPE (開発環境:WindowsXP、Delphi5) 金井清 デジタルカメラのJPEG画像からMW-EX用のシェイプをつくるソフト |