パッケージの目次と教材・資料   
○印は作成ずみでパッケージに備え付けてあります
章番号 章のタイトル名 見出しページ(この章で学ぶこと) 教材コンテンツの画面紹介 児童用
ワークシート
指導資料
1 見ちゃダメサイト
(有害サイトについて)
2 インターネットゲームって危ないの?!
3 上手に使おう!メール・チャット・掲示板!
(言葉の使い方・バトル・チェーン・なりすまし)
△児童用    読み物
△サイト紹介
4 ウイルスはおそろしい
(ダウンロードや添付ファイルでの感染とその症状)
△サイト紹介
5 その情報 本当に正しい? △画面紹介と一緒
6 ちょっと待って!それ勝手に使っていいの?
(著作権・肖像権 勝手にしてはいけないこと)
7 コンピュータを使いすぎると
(心身への影響)
△画面紹介と一緒
8 メディアの選択(PCだけがメディアじゃない)
9 ☆ネチケット全般
10 インターネットの安全
11 子どもとIT〜学校と家庭に望むこと ご講演記録

ネット教育指導用パッケージガイドブック 内容一覧

対象        小学校中・高学年  中学校生徒も利用可    

各学校の先生方にたくさん活用していただけることを願っております。そして、使っていただいた先生方から、さらにご意見、実践例、内容に加えたい事柄などをお寄せいただいて、もっと使いやすく実情に合ったパッケージに修正していきたいと考えております。

内容   インターネットのマナーとモラルおよび
                        セキュリティーの学習