2022年9月9日
一般財団法人 上月財団は、「教育・文化・社会支援事業」の一環として、2022年7月23日(土)から9月4日(日)まで東京スカイツリータウンで開催された「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®~知ってビックリ!昆虫のすごい世界~」を後援しました。
本展は、夏休みに子どもたちが実際に“見て触れて知る”ことで、さまざまな昆虫に興味を持ってもらうためのもので、「知ってビックリ!」するような昆虫の世界を生体や標本・パネル・映像を用いて展示し、ふれあいの森や未来食(昆虫食)の紹介、親子で参加できる昆虫教室など自由研究にも役立つコンテンツが満載となっており、子どもも大人も楽しめる企画です。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
開催期間中、本財団の「クリエイター育成事業」で認定したクリエイターが「昆虫」をテーマに描いたポストカードを、来場された方々に特典として配布しました。
本財団の「クリエイター育成事業」につきましては、こちらをご覧ください。
一般財団法人 上月財団は、本展の後援を通じて、教育・文化の更なる発展につながることを願っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
概要
- 名称
- 大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®~知ってビックリ!昆虫のすごい世界~
- 期日
- 2022年7月23日(土)~9月4日(日)
【時間指定入れ替え制】
①10:00~11:50 ②12:00~13:50 ③14:00~15:50 ④16:00~17:50 ⑤18:00~19:50
※展示エリアのみ5部制・各回110分 - 会場
- 東京スカイツリータウン・ソラマチ5階 「スペース634」
東京都墨田区押上1-1-2 - 主催
- 大昆虫展実行委員会
(スポーツニッポン新聞社/共同通信社/TBSラジオ/BSテレビ東京/ぴあ/芸能座) - 後援
- 環境省
墨田区
墨田区教育委員会
一般財団法人 上月財団 - 協賛
- 敷島製パン
- 監修
- 五箇公一(国立環境研究所 生物多様性領域 生態リスク評価・対策研究室長)
丸山宗利(九州大学総合研究博物館准教授) - 特別協力
- 東武鉄道
東京スカイツリータウン - 協力
- アリスタライフサイエンス
アルファコード
KADOKAWA
玉川大学ミツバチ科学研究センター
TCA東京ECO動物海洋専門学校
日本大学芸術学部
内山昭一(昆虫食普及ネットワーク理事長)
風間敏和(メディアシティ、ドローンクリエイター)
河邉博康(崇城大学教授)
島田拓(アリ探求家、AntRoom代表)
じゅえき太郎(イラストレーター、漫画家、画家)
平井文彦(クリエイター、ネイチャービデオグラファー)
法師人響(昆虫写真家)
政所名積(展翅屋工房)
![]() |
[関連リンク]
一般財団法人[非営利型]上月財団は、コナミグループ株式会社の創業者で代表取締役会長を務める上月景正によって設立され、40年にわたるあゆみを通して、スポーツ・教育・文化の振興と発展、並びにより良い社会の形成等、公益の増進を目的とする事業を展開しています。
[ 教育・文化・社会支援事業に戻る ]