2018年12月21日
一般財団法人[非営利型]上月財団は、「教育・文化・社会支援事業」の一環として、2018年11月3日(土)に東京都中央区立泰明小学校で開催された「AUTUMN GINZA 2018『新富座こども歌舞伎』泰明小学校公演」に協賛しました。
本公演の協賛は、2015年度から行っており、今回で4回目となります。
「新富座こども歌舞伎」に出演しているのは、東京都中央区の小学校に通学または在住する小学生です。
明治から大正にかけて東京都中央区に存在した「新富座」に由来し、歌舞伎の体験を通じて伝統芸能に興味・理解を深めてもらう為、2012年から泰明小学校で公演を開催しています。
当日は、天候にも恵まれ、約800人の来場がありました。
特別ゲストの中村雀右衛門丈は、こどもたちの演技に感激され、公演後に舞台上で励ましの言葉を述べられたり、写真撮影に参加されました。
数寄屋橋公園では、お練りと口上を行い、お練りについてはオリジナルの音楽をこどもたちが演奏しながら歩き、観客の方々を公演会場に誘導していました。
一般財団法人[非営利型]上月財団は、本公演を通じて、今では世界に誇る伝統芸能として親しまれている歌舞伎を世界各国からの来場者にも身近に感じていただき、和の文化の大きな発展につながることを願っています。
![]() (会場の様子) |
![]() (会場の様子) |
概要
- 名称
- AUTUMN GINZA 2018『新富座こども歌舞伎』泰明小学校公演
- 期日
- 2018年11月3日(土)
13:00 開場
13:30 開演 ※上演時間 約70分 - 会場
- 中央区立泰明小学校校庭特設舞台(雨天時:講堂)
東京都中央区銀座5-1-13 - 出演
- 新富座こども歌舞伎
- 演目
- 口上
舞踊「義経千本桜 吉野山道行の場」
芝居「白浪五人男 稲瀬川勢揃の場」 - 主催
- 銀座街づくり会議
全銀座会 - 協賛
- 松竹株式会社
株式会社歌舞伎座
一般財団法人 交詢社
株式会社読売新聞東京本社
銀座カリー/株式会社明治
銀座部会郵便局(銀座西郵便局、銀座みゆき通郵便局、京橋通郵便局、銀座三郵便局、銀座通郵便局、
銀座四郵便局、銀座並木通郵便局、銀座七郵便局、八重洲地下街郵便局、銀座一郵便局)
株式会社銀座もとじ
ゆうちょ銀行京橋店
一般財団法人 上月財団 - 後援
- 中央区
- 協力
- 「新富座こども歌舞伎」の会
中央区立泰明小学校 - 制作協力
- 金井大道具株式会社
株式会社パシフィックアートセンター
![]() |
[関連リンク]
- 「AUTUMN GINZA 2017『新富座こども歌舞伎』泰明小学校公演」協賛(2017年11月03日)
- 「AUTUMN GINZA 2016『新富座こども歌舞伎』泰明小学校公演」協賛(2016年11月03日)
- 「AUTUMN GINZA 2015『新富座こども歌舞伎』泰明小学校公演」協賛(2015年11月03日)
一般財団法人[非営利型]上月財団は、コナミグループ株式会社の創業者で代表取締役会長を務める上月景正によって設立され、40年にわたるあゆみを通して、スポーツ・教育・文化の振興と発展、並びにより良い社会の形成等、公益の増進を目的とする事業を展開しています。
[ 教育・文化・社会支援事業に戻る ]